私は里奈(リナ)、何かあったときや将来のお金も意識するのが大事だと、親から勧められた保険会社で新規契約をしました。
これで将来は安心なはずですが、保険料がつらい……。節約しなきゃ、と思いながら出勤です。
今日の帰りに例のレストラン行こうよ!
気になるけどお金が……。
支払は大変だけど必要なはず!
このページの目次
お金の知識を増やす資格を3つ紹介
ちょっと心配だな。
実は私、FP技能士の資格を目指していて、お金の制度の勉強をしているんだ。
保険以外の方法は考えた?
貯金だってお金の準備だよ。
FP技能士の勉強で知ったの?
お金の全般を学ぶ!FP技能士
FP技能士はお金のこと全般を学ぶの。
家計管理のコツとか、年金や保険・税金の制度とかね。
自分が望む生き方をするためのお金の準備方法も考えたりするよ。
だから、里奈が気にしているリタイア後のお金の準備も自分でプランを考えられるようになると思うよ。
資格取得は難しい?
3級は初級レベルだし、自分の身の回りのお金について理解を深めるにはちょうどいい資格じゃないかな?
保険の証書を読めるようになったら便利でしょ?
どんな契約しているのかが分かるようになるよ。
私も3級取得目指して勉強始めたところだし、一緒に頑張ろうよ!
私も挑戦してみようかな。
さっき舞依が言っていたNISA制度やiDeCoを活用するのって、?難しそう。
年金制度のプロを目指す!DCプランナー
確か確定拠出年金に詳しくなる資格もあったはずだよ。
iDeCoは確定拠出年金の1つだから、詳しくなれるんじゃないかな。
えーと、これかな? DCプランナー。
資格の特色は、確定拠出年金だけではなく、年金制度全般のプロであり、投資やライフプランの知識も持つ、と。
年金加入者には活用方法のアドバイスをするのね。
企業と加入者を繋ぐ役割向けの資格なのかな?
自分のリタイア後のプラン作りもできるようになるかな?
ただ、確定拠出年金って、自分で運用するんだよね?
制度に詳しくなったとしても、運用したことないの。
運用に活用できる資格ないかな。
決算書の解読もできるかも?簿記
私も自信ないな。
確か、株式投資って企業の財政とかみて投資先を決めるよね?
簿記で企業の財務諸表を作る知識が得られるから、分析もできるかな?
社内でも受けている人多いよね?どんな資格?
えっと、簿記は会社のお金の流れを記録する技術だって。
日商簿記検定だとレベル別に3級から1級までの3種類、それと簿記を初めて学ぶ人向けの簿記初級、原価計算を学ぶ人向けの原価計算初級の合計5つがあるんだって。
サービスや商品ごとのコストと利益の関係を分析する科目だって。
簿記って会社のお金の流れを記録するんでしょ?運用と何が関係あるの?
だから、「これから、かなり利益が出そう」とか、「安定して利益が出ているから、経営も安定してそう」とか判断する材料が欲しいじゃない?
その判断する根拠の1つが財務諸表で、簿記は財務諸表を作るルールを学ぶの。
3級は小規模企業の会計処理ができるレベルで、2級は高度な商業簿記・工業簿記を修得し、財務諸表の数字から経営内容を把握できるレベルだって。
だから、財務諸表の研究をするには2級以上があると良さそう。
独占業務を行える資格を2つ紹介
税金のプロを目指すなら、税理士
簿記1級をとらないと税理士の受験すらできないの?
ただ、条件はいくつかあって、その中のどれかがクリアできればいいみたい。受験資格は3つに分類されているよ。
さっきの簿記1級はこの資格による受験資格の1つね。
最後に働いている職種や年数による「職歴による受験資格」だって。
科目合格が認められているから、1科目ずつ受ける事もできるのね。
試験に合格した上で実務経験2年以上かぁ。
そういえば、税理士さん、会社にたまに来るよね?どんなお仕事をしているの?
それと、節税の相談も受けてもらっているの。
税金のプロにお願いできると安心だよね!
ちなみに、税金の一般論を説明するのは税理士の資格がなくてもいいんだけど、個別の相談や、自分以外の書類作成は税理士の資格がないとできないんだって。
他に独占業務を行える資格ってある?
企業の財政のプロを目指すなら、公認会計士
独占業務は財務諸表のチェックだって。
発表された財務諸表が会社の実状と離れていたら、投資家が間違えた判断をしてしまうから、重要な仕事なんだね。
試験合格と実務経験が必要かあ。資格試験については……、受験条件はないんだね。
でも、一次試験の短答式試験4科目と、二次試験の論文式試験では5科目の合格が条件なのね。
しかも、一次試験に関しては科目合格がないから一度に全科目合格点を取らないといけないんだね。
勉強が大変そうだけど、独占業務を行うような資格は、頑張った分キャリアアップにもなるよね。
今は自分のお金のことで精一杯だけど、将来的にお金に関わる仕事を目指してみようかな。
私は身近な人にお金のアドバイスができるようになりたいな。
お互いに頑張ろうね!
執筆者
黒川 一美(MILIZE提携FPサテライト株式会社所属FP)大学院修了後、IT業界でセールスエンジニア・営業企画として働き、出産を機に退職。
家計を守る立場になり、お金との向かい合い方を見つけるためFP資格を取得。
現在は独立系FP法人であるFPサテライト株式会社所属FPとして活動中。
3人の子育て中の母でもある。