私は佳織(カオリ)、小学2年生の子供がいます。周囲には中学受験を考えている人もいて、何かしないといけないのかも?と不安になることもあります。
でも、子供の意思が一番大事!中学受験にチャレンジしたいと言い出した時のためにお金を準備したいと思います。
受験費用もそうですが、中学校3年間の学費も気になっています。
中学校の教育費の平均を見てみよう
公立だと教科書代や授業料はかからないけど、私立だと授業料もかかるよね……。
教育費の事で悩んでいるの?お金の事ならFPの僕にお任せだよ!
あれ?怪しまれている?
まぁ、いいか!私は、佳織。
せっかくだから色々教えてね!
教育費の事?
中学校の3年間でどのくらいお金がかかるか知りたいの。
私立と公立でかなり違うんでしょ?皆どのくらい払っているの?
中学校3年間で教育にかかる費用は?
教育にかけるお金は、家庭の考え方次第だから、一概にいくらとは言えないよ。
でも、平均額の比較ならできるかな。例えば、「令和3年度子供の学習費調査」で1年間の平均的な費用を調べられるよ。
中学校だとこんな感じ。
表1 中学校の1年間でかかる教育費の平均
学校生活の費用(円) | 学校外の費用(円) | 合計(円) | |
私立中学校 | 1,068,577 | 367,776 | 1,436,353 |
公立中学校 | 170,019 | 368,780 | 538,799 |
文部科学省2021年度子供の学習費調査をもとにFPサテライトにて作成
学校生活と学校外の費用に分かれているけど、何にかかるお金?
合計だと公立で約54万円、私立で約144万円かぁ。
これが1年間の費用だから、3年間で270万円位の差が出そうだね。
それに、学校以外の費用は私立と公立で使い方に差があるよ。
学校以外の教育費とは
学校以外の費用は、学習塾などの学習サポートの費用と、地域活動など勉強以外の活動にかかる費用の合計なんだ。
それぞれの内訳がこちら。
表2 学校以外でかかる教育費の平均
学習サポート費用 | その他の活動費用 | |
私立中学校 | 26.2万円 | 10.7万円 |
公立中学校 | 30.3万円 | 6.6万円 |
文部科学省2021年度子供の学習費調査をもとにFPサテライトにて作成
私立はその他の活動にお金をかけているのね。
それとこれも見て。
これは1年生から3年生までの費用の変化をまとめたものだよ。
青が学習サポート費、黄色がその他の活動費ね。
政府統計の総合窓口2021年度子供の学習費調査をもとにFPサテライトにて作成
それにしても、公立の3年生は極端に増えるのね!
その他の活動費は学年が上がると減るのかな。
例えば、平均20万円でも、大多数の人が20万円支払っている場合もあるし、半数が40万円、半数が0円、というケースもあるんだ。
だから、公立の3年生は学習塾にお金を沢山かける人が多くなるのかもしれなし、塾に行く人が多くなるのかもしれないね。
実際に払っている費用はどのくらい?
それじゃ、平均額だとみんながどの位お金をかけているかは分からないんだね。
支払額が最も多いのはいくら?
さっきの例みたいなこともあるし。
あとは、極端に高額な人がいると平均額が高くなったり、極端に少額な人がいると平均額が下がったりするケースもあるよ。
これなら参考になるんじゃない?
まず、学習費総額ね。
横軸が払った学費、縦軸が世帯数の割合だよ。
青い棒グラフは、公立、オレンジの棒グラフは私立の世帯の割合。
政府統計の総合窓口2021年度子供の学習費調査をもとにFPサテライトにて作成
公立は全体的に分散されているけど、20万以上60万円未満が多そうね。
政府統計の総合窓口2021年度子供の学習費調査をもとにFPサテライトにて作成
私立のグラフは10万円未満が35%を越えているから、1/3以上だよね?
私立のグラフは、支払額10万円以上で徐々に世帯数の割合が減っているから、学習は学校に任せているのかもしれないね。
もちろん、90万円以上払っているご家庭もあるけど。
でも、50万円未満まで比較的多いかな。
私立の方は学習サポート費が上がるにしたがって世帯割合が徐々に減っていく一方、公立は20万円未満から50万円未満まで横ばいに見えるね。
やっぱり実際の金額を知りたい。
学習塾費用の実例紹介
学習塾2社と通信教育2社の授業料をまとめてみたよ。
表3 塾や通信教育の授業料の例
中学1年生 | 中学2年生 | 中学3年生 | 合計 | ||
A塾 | 3科目 | 331,360 | 351,600 | 378,000 | 1,060,960 |
5科目 | 410,560 | 457,200 | 492,840 | 1,360,600 | |
B塾 | 212,520 | 297,000 | 324,720 | 834,240 | |
通信教育C社 | 100,738 | 102,960 | 102,960 | 306,658 | |
通信教育D社 | 83,880 | 85,680 | 86,280 | 255,840 |
FPサテライトにて作成
これを見ると、通信教育は1年間10万円くらいで塾は20万円から50万円位?
塾の費用は、ちょうど公立の世帯数の割合が多い費用区分と同じね。
塾によっては夏季講習・冬期講習の費用やテスト代がかかることもあるし、通信教育はオプションを付ける人もいるだろうから、実際に契約するともう少し高額になるかも。
平均額で足りる?
平均だと3年間の総額で私立は約430万円、公立は約162万円でしょ?
学校外の学習サポート費は私立も公立も1年間10万円未満が多いんだよね?
平均より減る?
1年間50万円かかったとすると、学習サポート費は公立でも平均より20万円位増えるから。
目指しているところの学費や、行こうとしている塾をもとに計算するのがベストだけどね。
中学という一時期だけではなくて、教育費全体で考えることも大切!ざっくりでもいいから計画を立てて、正確な金額が分かったら都度修正するといいんじゃないかな。
ありがとう、これから考えてみるよ!
執筆者
黒川 一美(MILIZE提携FPサテライト株式会社所属FP)大学院修了後、IT業界でセールスエンジニア・営業企画として働き、出産を機に退職。
家計を守る立場になり、お金との向かい合い方を見つけるためFP資格を取得。
現在は独立系FP法人であるFPサテライト株式会社所属FPとして活動中。
3人の子育て中の母でもある。